お世話になった6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちを伝えるために「六年生を送る会」を開きました。1・3・5年生は劇、2・4年生は合奏と合唱を披露しました。5年生の劇のラストには、会全体を運営してきたスタッフも一緒に舞台に並んで、挨拶をしました。6年生は演目の最後に見事な合奏と合唱を披露して、下級生にお礼の気持ちを伝えて会を終えることができました。会の前日には、4年ぶりに保護者の方にも同じプログラムを参観していただくことができ、充実した2日間となりました。
修道女であるマザー・マチルドが来日して150周年の記念に、四谷・横浜・田園調布の姉妹校3校が集い、音楽会を開催しました。それぞれの学校の個性あふれる合奏や合唱を鑑賞し、マザー・マチルドの記念聖歌を全員で歌うことで、建学の精神を共にする姉妹校の友達と心が通じ合う時間を共有できました。
2月末に行われる「六年生を送る会」に向けて準備が始まりました。6年生に見てもらう劇を担当するキャストと、会全体の運営を担うスタッフに分かれ、それぞれに活動を進めています。6年生に喜んでもらいたいという思いで、5年生全員が一丸となって取り組んでいます。
2年生、3年生は麹町郵便局へ見学に行きました。郵便が配達される仕組みについてお話を伺ったり、実際に働いている様子を見せていただいたりしました。温かく迎えてくださった郵便局の方々を前に、子どもたちは熱心に質問をしていました。
トピックスのページに「ふたば姉妹校音楽会」「六年生を送る会」を追加しました。
保護者の皆様へのページに令和5年度行事予定を掲載しました。
トピックスのページに「アーティゾン美術館見学」「学園感謝の日」「クリスマスを迎える会」「クリスマスおめでとうございます」を追加しました。
入試情報の学校説明会のページに、「第11回キリスト教学校合同フェア」のお知らせを掲載しました。